個人デザインクリエイター/ホームページ制作は

Facebookでサムネイルが表示されない!問題解決します。Twitterも!【ワードプレス】

    
Photo
\ この記事を共有 /
Facebookでサムネイルが表示されない!問題解決します。Twitte...

 

どーも!TURKEYターキーです!

 

今回は、FacebookやTwitterでサムネイルが表示されない時の対処法をお話していきたいと思います。

 

こんな人におススメ!
  • Facebookに画像が表示されない
  • Twitterもダメ…
  • 雪だるまみたいなのが出る
  • 違う写真が出る

 

FacebookやTwitterで、自分の記事のURLを張り付けても、画像が出てこなかったり、違う写真が出てしまったりする場合は、こちらの方法を試してみて下さい。

 




 

アイキャッチ画像を設定しよう

まずは、投稿記事にアイキャッチ画像を設定しましょう。

 

右下の方にある「アイキャッチ画像を設定」をクリックします。

FBに表示させるサムネイルの説明画面

 

 

設定したい画像を選択して、「アイキャッチ画像を設定」をクリックします。

FBに表示させるサムネイルの説明画面

 

 

アイキャッチ画像が設定出来ました。でもこれでSNSに飛ぶようになったわけではありません。まだ設定が必要です。

FBに表示させるサムネイルの説明画面

 

 

アイキャッチが設定出来たら一度、「更新」か「下書き保存」をしましょう。

FBに表示させるサムネイルの説明画面

 

ここで一度FacebookやTwitterで確認してみよう

ここで、一度Facebookで確認してみましょう。

 

まず、記事を「公開」します。そのあとFacebookに記事のURLを張り付けてみましょう。

※記事を公開してからでないと、上手く表示されない場合があります。

FBに表示させるサムネイルの説明画面

 

うまく表示されましたね!これで、成功です。

 

それでもうまくサムネイルが表示されない時

アイキャッチの設定をしたにも関わらず、FacebookやTwitterに表示されない時は、これをやってみて下さい。

 

Facebookの場合

こちらのサイトに行ってください。Facebookのシェアデバッガーと言います。

 

開くとこんな画面になると思います。

下の部分に、 アイキャッチ画像を表示させたいページのURLを貼り付けます。そして デバッグをクリック。

FBに表示させるサムネイルの説明画面

 

 

こんな画面になると思いますので、下の「リンクをプレビュー」の所で、自分が選んだアイキャッチ画像が出てきているか確認してください。

 

もし出ていない場合は 「もう一度スクレイピング」をクリックしてみて下さい。 出るまで何度もクリックして下さい。

FBに表示させるサムネイルの説明画面

 

これで、無事に表示されたらFacebookでURLを張り付けても綺麗に写真が出ます。

 

これで成功です!

 

Twitterの場合

Twitterにもデバッガーがあります。

 

Googleで「Twitter デバッガー」と検索してもらうか、直接下のボタンでCard Validatorのサイトに行ってください。

 

 

サイトに行くとこんな画面になると思います。ので下のようにしてみて下さい。

➀記事のURLを貼る。

②クリック

FBに表示させるサムネイルの説明画面

 

 

こんな表示が出たら成功です!

画像が出ない場合は、こちらも何度もクリックしてみて下さい。

FBに表示させるサムネイルの説明画面

 

これで、Twitterでもキレイに表示されるようになります。お疲れ様でした!

 

まとめ

今回は、FacebookやTwitterでサムネイルがリンクを貼ったのに表示されない時の対処法をお話ししました。

 

キレイに画像が表示されたら、カッコイイし、読者様にも見てもらえる回数が増えますよね!

 

この設定は是非覚えていてほしいなと思います。

 

これから、画像が上手く出ない時は、この方法で乗り切ってもらいたいと思います!

 




コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©ホームページクリエイター・ターキー,2023All Rights Reserved.