写真に文字を入れる方法!Windows・エクセル・ペイントを使ったアイキャッチ画像の作り方。 2023 02/19 Published 2023.02.19 / turkeyturkey \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする 写真に文字を入れる方法!Windows・エクセル・ペイントを使ったアイキ... turkeyturkey B! リンクをコピーする どーも!TURKEYターキーです! 今回はWindowsで、エクセル とペイント を使って画像に文字 を入れた写真 を作る方法 ・アイキャッチ画像の作り方をお伝えしていきたいと思います。 こんな人におススメ! ・文字入りのアイキャッチ画像を作りたい ・パソコンで作りたい ・オシャレな写真を作りたい ペイントだけでも文字入りの写真は作れるんですが、エクセルを組み合わせる事で、とってもカッコイイ写真が作れます。 凄くおしゃれな画像が作れるようになるので、是非この技は習得してほしいと思います。 目次 1. 説明動画はこちらです。2. エクセルを開いて画像を挿入する3. 次は文字を挿入します4. 文字が小さいので大きくします。5. 文字の背景を透明にする6. 文字の色を変える7. 文字に影を付ける8. フォントを変える9. エクセルからペイントに張り付ける9.1. そして、次にペイントを開きます。10. 画像サイズを変更する11. 拡張子を変えて保存12. まとめ 説明動画はこちらです。 Excelとペイントを使って、画像に文字を入れる方法(動画解説) エクセルを開いて画像を挿入する ➀左上の『挿入』タブをクリックして『図』を選んで画像を挿入します。 画像が挿入されました。 でも 画像が大きすぎていじりにくいので、Ctrl + マウスのスクロールで画面を引きます。 丁度いい感じになりました! 次は文字を挿入します また『挿入』タブを開き、『横書きテキストボックス』を選びます。 文字を入れたい部分に四角を作ります。 文字が入力できるようになります。 文字が小さいので大きくします。 今、点線ボックスになっている線をクリックすると、実線になります。 ※実線になっている状態でないと、文字の飾り付けが出来ないので実線にして下さい。 その状態で、『ホーム』タブをクリックして、『フォントサイズ』を調整します。 文字の背景を透明にする また、テキストボックスの枠を実線にした状態で、 『書式』タブをクリックして、『図形の塗りつぶし』→『塗りつぶしなし』を選択します。 同じように、『書式』タブの『図形の枠線』→『線なし』を選びます。 すると・・ 背景が消えて文字だけになりましたね! 文字の色を変える 『書式』タブから、『文字の塗りつぶし』を選んで、好きな色を選びましょう。 文字に影を付ける 『書式』をクリックして、『文字の効果』の中から好きなパターンを選びましょう。 フォントを変える フォントを変える場合は『ホーム』タブから『フォント』を選んで好きなものに変えましょう。 ※テキストボックスが実線になっている状態で行って下さい。 これでエクセルでの設定は以上です。 エクセルからペイントに張り付ける 次は、ペイントで 拡張子という物を変換するために今エクセルで作った写真をペイントに移動させます。 移動させる為にコピーをします。 選択の仕方=『Shift + クリック』です。 写真のどの部分でもいいので、 『Shift + クリック』して下さい。 文字部分も同じように文字辺りでいいので 『Shift + クリック』して下さい。 どちらも実線の枠が付いたら選択されている状態なので、その状態でコピーします。 コピーの仕方=『Ctrl + C』です。 画面に大きな変化は現れませんが、コピーされているので安心してください。 そして、次にペイントを開きます。 ペイントを起動して、次は張り付けをします。 張り付け=『Ctrl + V』です。 張り付け=『Ctrl + V』をすると・・・ さっき作った写真が張り付きます! 画像サイズを変更する 次は、保存する写真のサイズを変えていきます。 『写真のサイズ』を選びます。 ➀ 『ピクセル』にチェックします。 ②水平方向は 『750』・垂直方向 『500』がおススメです。 ③最後に 『OK』ボタンを押します。 拡張子を変えて保存 これで拡張子を変えて保存できるようになります。 まず、左上の『ファイル』から『名前を付けて保存(A)』→『JPEG画像(J)』というのを選んで下さい。 そこで『写真の名前を付けて』→『保存』します。 これで・・ おめでとうございます!完成しました! お疲れさまでした! まとめ 今回は、Windowsで、 エクセルとペイントを使って画像に文字を入れた写真を作る方法・アイキャッチ画像の作り方をお教えしました。 最初はなかなか難しいと思うんですが、なれると簡単に作成出来るようになります。 これで、パッと目を引く、アイキャッチ画像を作ってみて下さいね!