ワードプレスでバックアップができる プラグイン!【超簡単!】 2023 02/18 Updated 2023.02.19 2023 02/18 Published 2023.02.18 / turkeyturkey \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする ワードプレスでバックアップができる プラグイン!【超簡単!】 turkeyturkey B! リンクをコピーする どーも!TURKEYターキーです! 今回は、WordPress のバックアップ が簡単 に出来るプラグイン と使い方をご紹介していこうと思います! こんな人におススメ バックアップとりたい 難しそうだから後回しにしている バックアップって何? みなさん、バックアップは取っていますか?バックアップって、本当に大切です。 大切そうなのはわかるけど、後回しにしている・・という方は、 めちゃめちゃ簡単にバックアップが取れるので、是非この方法でWordPressのバックアップを取ってみて下さい。 目次 1. 動画でも解説しています2. UpdraftPlus – Backup/Restoreでバックアップを取る方法2.1. UpdraftPlus – Backup/Restoreをインストールする2.2. バックアップの保存先を設定する2.3. 2.4. いよいよWordPressのバックアップ!3. バックアップを復元する時4. まとめ 動画でも解説しています 動画でも解説していますが、テキストで読みたい方はこのまま下に読み進めていってください。 UpdraftPlus – Backup/Restoreでバックアップを取る方法 UpdraftPlus – Backup/Restoreをインストールする まずは、 『UpdraftPlus – Backup/Restore』をインストールしましょう。 左側の ➀「プラグイン」→「新規追加」→➁「キーワードでUpdraftPlus – Backup/Restore」→➂今すぐインストール→有効化して下さい。 バックアップの保存先を設定する 有効化出来たら「 インストール済みプラグイン」をクリックして、UpdraftPlus – Backup/Restoreの「 設定」を開きます。 まず 「設定」タブを開きます。 「保存先を選択」から、バックアップを保存したいものを選びます。(今回はGoogleドライブを選択しています) 選択したら一度、 「変更を保存」とします。 変更を保存が出来たら、 少し上へ戻って写真の部分をクリックします。 クリックすると、 TOP画面に自動的に戻るので、また「設定」タブを開きます。 その次に 「Googleで認証」の青い文字の部分をクリックします。 『UpdraftPlusがGoogleアカウントへのアクセスをリクエストしています。』と出るので 「許可」 をクリックします。 英語ばかりのよく分からない画面が出ますが、 写真の部分をクリックして下さい。 クリックしたら、 TOP画面に自動的に戻ります。 いよいよWordPressのバックアップ! 設定を開いたら、 「今すぐバックアップ」ボタンをクリックします。 ↓ チェックボックスはいじらず、 「今すぐバックアップ」をクリックします。 少し待つと、バックアップとってますよ~みたいな部分が出ます。 バックアップが取れるまで、しばらく待ちましょう。 この画面になったら完了です! これで、バックアップが取れました!簡単ですね!! バックアップを復元する時 バックアップを取っただけではだめですよね。復元の仕方も分からないとダメです! 復元の仕方も凄く簡単なので、見てみましょう。 まずは、 「バックアップ済み」というタブをクリックします。 ここで、 「復元」というボタンを押します。 これで、完了です!めっちゃ簡単ですね!!! まとめ バックアップって、難しいのかな~やだな~と思っていたんですが、 めちゃめちゃ簡単でした。 すごく時間をかけて書いたブログが消えてしまうよりは、バックアップを取る方がいいですね!しかもめちゃめちゃ簡単にバックアップとれましたね! なので、どうしたらいいのかな~・・と思っていた方は是非、この方法でWordPressのバックアップ取ってみて下さい!