個人デザインクリエイター/ホームページ制作は

ホームページ作成するためのノウハウをお伝えします!

    
サイコロ
\ この記事を共有 /
ホームページ作成するためのノウハウをお伝えします!

 

どーも!TURKEYターキーです!

 

今回は、 ホームページ作成するためのノウハウをお伝えします!

 

こんな人におススメ
・ホームページを作りたい
・どこに頼んだらいいのか分からない
・相場が知りたい
・何にお金を払うべきなのか分からない
・お店を宣伝したい
・自分のサービスを売りたい

 

お店の宣伝や、自分のサービスを売る為にホームページを作りたい!でも

 

いろいろ調べてみたけど よくわからない。と言う方、いませんか?

 

ホームページの 相場 分からないし、何にどの金額を払うのかよく分からない。

 

大抵の人がこの状態だと思います。

 

私はブログを書いていてホームページを作るサービスをしていますが、他の業者さんの価格をみてみても難しい言葉が多く、『これ、なに代?』って思います。

 

パソコンに詳しい私ですら何の代金なのか、どうゆうサービス代金なのか、英語ばかり並んでいて よく分かりにくいと感じます。

 

ですので、まずはホームページを作成するに何が必要なのか、どうすればいいのかをご説明していきたいと思います。

 




 

ホームページにかかる費用は…

夫婦

 

まず一番最初に、予算ですよね。

 

ホームページを作成するのに、だいたいどの位のお金がいるのか?という所をお話ししたいのですが ホームページ作成の価格は『かなりピンキリ』なんです…

 

個人で作っている人もかなり幅があります。安いとココナラなどで20,000円などで作成されている方もいますし、業者さんに頼むと100万円とか普通ですし基準がありません。

 

なので、どこまで作ってもらえるのか?何を作ってくれるのか?設定してくれるのか?などを踏まえて価格を決めた方が良いと思います。

 

あとは費用はどのぐらいかけてよいか、などを決めておくと探しやすいと思います。

 

ホームページ作成には補助金・助成金などが出る

お金

 

私も全然知らなかったんですが、実は ホームページを作成したい人に補助金が出る!※詳しくはご自身の管轄の商工会議所などに問い合わせて見て下さい。)という場合があります。

 

知らない人、多いと思います。ですので、ホームページ作成の費用が高くても、まだ諦めないで下さい。

 

だいたい月々かかる費用は…

ひらめいた!

 

一番初めに作って貰うためにかかる費用が初期費用です。

 

初期にかかる費用が高い場合もありますが、 月額が高い場合があります。

 

トータルで見た時に結局どのぐらいかかるのかを把握しておく方が良いと思います。

 

初期費用が1万円です!とか言ってるところも月額高かったりしますよね。

 

あとは月々のサーバー代とドメイン代がかかると思うので、 1,500円ぐらいは最低でもかかります。

 

でもそれ以上に管理費が15,000円ぐらいする…とかなると何にそれだけの費用がかかっているのか把握した方が良いと思います。

 

その逆でずっと無料でホームページが作れる所は、提供元の名前が入ってしまったり、収入にならない広告が入ったりしますので要注意です。

 

提供元のリンクを張られていたり広告を張られていては、せっかく自分のサイトに来てくれたのに離脱されかねません。

 

きちんとした自分のホームページが欲しい場合は、ドメイン・サーバー代金は必ずお金がかかります!

ターキー

 

自分のホームページはどうゆう使い方をするのか?

分かれ道

 

最後に、自分のホームページはどうゆう使い方をするのか?と言う事を考えましょう。相場に響いてきます。

 

なぜなら、

  • icon-check 集客できるホームページにするのか
  • 名刺代わりのホームページでいいのか
  • 印象づけをするホームページがほしいのか

 

上記の理由でも金額が変わってきます。

 

なにを一番に必要とするのかを明確にしましょう

 

予算をきめたら、まずはホームページで何がしたいのかをよく考えましょう。

 

もちろん集客はみんなしたいと思っていると思うのですが、その中でもいろんな理由があると思います。例えば

 

  • ショップ機能を付けたい
  • お店の情報を明確にしてお客様に信頼してもらいたい
  • 認知度を上げたい
  • オシャレなカッコイイホームページで印象付けたい

 

などなどです。

 

思ったことがきちんと出来ていて、広告や提供元のリンクが入っていないサイトを作ってもらえるのか確認しましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

今回は、 ホームページを作る為のノウハウをお話しました。

 

ホームページの作成を依頼する相場は一概にいえません。かなりピンキリだからです。

 

そして、自分のホームページは 予算はどのくらいなのかと、どんな状態がいいのかを整理して、依頼主を探してみて下さい。

 

わたしもホームページを作成しているクリエイターの一人です。良ければお声がけ下さい。

 

お問い合わせからお問い合わせいただくか、ホームページ作成の内容を詳しくお知りになりたい方は下のボタンからお進みください。

 

さらに、Googleの上位表示を狙う事は出来ます。私はその方法を勉強しています。

 

記事が上位に表示されるように記事を編集するお仕事も頂いており、私のアドバイス・コンサルティングなどもさせて頂いております。

 

ご依頼やご質問などございましたらお気軽にお問合せ下さい。

 

 

イメージどおりのホームページが出来るといいですね!

ターキー

 

ホームページ2

 




コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©ホームページクリエイター・ターキー,2023All Rights Reserved.