個人デザインクリエイター/ホームページ制作は

WordPressを更新の仕方!超簡単にまとめてます!【初心者向け】

    
パソコン
\ この記事を共有 /
WordPressを更新の仕方!超簡単にまとめてます!【初心者向け】

 

どーも!TURKEYターキーです!

 

今回は、WordPress更新仕方 を超簡単に解説していきたいと思います。

 

こんな人におススメ
  • 更新をしていない
  • 更新していいのか分からない
  • 更新したらダメと言われた

 

更新は、難しいものではありません。

 

ホームページ作成会社に管理料金を支払って、更新してもらう程、大したことしませんので、自分で出来るようになってほしい!と思います。

 

では、徹底的に解説していきますよ!

 




 

WordPressでの 『更新』 って?

WordPress説明画面

 

WordPressのダッシュボードを開いたときに 『更新』 の横に、赤く数字が出ます。これの事です。

 

更新は簡単なんですが、この写真のように、 5個、10個と更新がたまっている場合は適当に更新せず更新が溜まりすぎなので、 その前にバックアップを取りましょう。

 

なので、まずはバックアップの取り方からご紹介します↓

 

バックアップの取り方

動画でも解説しています!

 

 

テキストで読みたい方はこのまま下に読み進めて下さい。

 

UpdraftPlus – Backup/Restoreで簡単にバックアップを取る

『UpdraftPlus – Backup/Restore』で簡単にバックアップが取れるので、是非試してみて下さい。

 

バックアップを取る方法はこちらから↓

 

バックアップが取れたら、更新していきましょう!

 

WordPressの更新の仕方

更新はダッシュボードの 「更新」 マークで、表示されています。このお知らせをそのままにしている人が多いので、今回、この記事を書きました。

WordPress説明画面

 

更新は、放っておいても溜まっていく一方なので、こまめにしてもらう方がいいです。

 

この写真は溜まりすぎている方ですね・・・

 

更新ボタンをクリックしてみると、こんな感じです。

WordPress説明画面

 

たくさん、更新が来ているのがこのページで分かります。更新の種類は3種類あります。

 

  • WordPress本体の更新
  • プラグインの更新
  • テーマの更新

 

どれもサイトに大切な事なので、放っておかず、しっかり更新していきましょう。

 

まずは、ワードプレス本体の更新です。

 

WordPress本体の更新

WordPress説明画面

 

このボタンを1回だけ押しましょう。カチカチしたくなる気持ちはわかるんですが、 1回だけ押して、気長に待ちましょう。

 

更新が出来たら、こんなページになります! WordPress本体の更新はこれで完了です!簡単ですね!

WordPress説明画面

 

プラグインの更新

WordPress説明画面

 

プラグインの更新も、たくさん溜まっていますね!たくさんある時は、一つ一つ更新してもらうのがおススメです。

 

左側の「プラグイン」をクリックします。

WordPress説明画面

 

すると、更新しなければいけないプラグインがたくさん出てきますので、一つ一つ更新して、出来ればTOPページを開いたりして確認しながら更新していく方がいいです。

 

10個ぐらいあるプラグインを一気に更新したら、サイトが表示されなくなってしまった事があります。

 

さすがにそれは怖いので、たくさんある時は、一つ一つ更新していく方がいいと思います。

 

理由はどのプラグインが原因でバグったか分かるからです。

 

テーマの更新

WordPress説明画面

 

テーマの更新は一気にしてしまってもいいと思います。テーマの場合はそんなに更新が溜まってないんじゃないかな?と思います。

 

そもそもですが、テーマがたくさん入っている方は、 要らないテーマなら削除してしまう方がWordPressも軽くなるので、お勧めです。

 

これで、全部更新できましたね!

 

まとめ

WordPressで、更新しないで放っておいてもいい事ないです。

 

たまに、更新しない方が良かった、という時がありますがそんな場合はほとんどありません。

 

なので、 ログインした時に、いつでも更新が溜まっていたら、きっちり更新してもらうのがいいですね!

 

今日は、更新が溜まっている場合の対処法を書きましたが、 プラグインの更新が2、3個しかない時は私はまとめて更新しています。

 

普段から更新する癖をつけておくのがイイと思います。

 

貯めなければ、それほど大変な作業でもないので、こまめに更新するようにしましょう!!

 




コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©ホームページクリエイター・ターキー,2023All Rights Reserved.