KANA-BOONってどんなバンド?KANA-BOONが大好きな理由を書きます! 2023 02/12 Updated 2023.02.23 2023 02/12 Published 2023.02.12 / turkeyturkey \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする KANA-BOONってどんなバンド?KANA-BOONが大好きな理由を書... turkeyturkey B! リンクをコピーする はい!どーも!TURKEYターキーです! 今回は私の大好きなバンド KANA-BOONカナブーン をご紹介します! もうビッグスターなKANA-BOONですが、親の世代ではまだまだ知らない方もいるんじゃないでしょうか? 一気に若者の仲間入りをしてしまいましょう! 目次 1. メンバー紹介1.1. 切れのあるツッコミのボーカル鮪君1.2. 古賀隼人君のナイスキャラ1.3. ベースのこいちゃん2. KANA-BOONおススメの曲2.1. KANA-BOON / バトンロード2.2. KANA-BOON / フルドライブ2.3. KANA-BOON / シルエット2.4. KANA-BOON / 結晶星2.5. KANA-BOON / ないものねだり3. 最後に メンバー紹介 KANA-BOON/なんでもねだり 【vocal】谷口 鮪(たにぐち まぐろ) 【Guitar】古賀 隼斗(こが はやと) 【Dram】小泉 貴裕(こいずみ たかひろ) (作詞・作曲はボーカルの鮪君がしています。) ※元KANA-BOONメンバーの飯田さんは2019年11月に脱退しました…。 この3人はなんと! 大阪の堺市出身のメンバーなんです。 turkeyも大阪出身なので凄く嬉しいのです。 (なんのアピール↑) 何といっても関西出身だからかトークも凄く面白い。 鮪君(Vo)がキレのあるツッコミを入れるのに対し こいちゃん(Dr)と、古賀君(G)がボケるという役割を果たしています。 そんな彼らのトーク番組は一人一人のキャラクターが濃くて見ていても面白い(笑) 切れのあるツッコミのボーカル鮪君 切れのあるツッコミでトークを面白くしてくれる鮪君。そんな彼ですが実は家庭環境が複雑だったらしい。 両親が離婚したり他人とくらしていた事もあるのだとか。 私にはそんな鮪君が書く歌詞が凄く響く。 最初生い立ちを知っていたわけではなく、KANA-BOONの曲を聴いててハマってしまって歌詞とかあんまり見るタイプでは無いんですがKANA-BOONの曲の 歌詞が凄く自分に響いたんですよね。 こんな歌詞を書けるの 若いのに凄いなって思って、彼の事を色々調べていると生い立ちが複雑だった。 でもきっと大勢の人にパワーを与える曲を作れるのは彼が辛さを知っている人間であり、だからこそ大勢の人に多大な影響を与えられる曲を作れるのではないかと思います。 辛い生い立ちも、鮪君が成長する過程の大切な経験だったのではないか?とturkeyは感じております。 古賀隼人君のナイスキャラ 滑り芸のように攻めてくる隼人君。 でも実はとても真面目で優しい人なのです。 Twitterなどでもその切実な姿勢は感じられ、KANA-BOONを多くの人に知って欲しい! という活動にコツコツと力を入れているのが本当に良く分かる。soulを感じる青年です。 そしてそして私は彼のギターが大好きです。 やあ、もうね、めっちゃかっこいいんですよ。 めちゃくちゃ上手いんで! そりゃバンドマンは上手いだろって思うかもしれませんが、 私的にはシビレるレベルでございます。 因みにうちの黒い金魚には『ハヤト』という名前がついています。 ベースのこいちゃん 何かで見たんですけど青色が好きらしい。 KANA-BOONの中で 青を着るのは俺だ的な事を言っていました。 あとは家電が全然ないそうです(笑) 謎だらけですね。 冷蔵庫も無いらしい。 ただ、メンバーから一番親しまれている人でこいちゃんがいると空気が良くなるのだとか。 KANA-BOONのメンバーは結構のんびりなイメージで関西人の為か陽気な印象を受けるんですが、 歌の時はキリッとめっちゃカッコよくなります。 そのギャップもとても好き。 KANA-BOONおススメの曲 KANA-BOON / バトンロード ナルトで使われている歌でしょうか?子供にも人気があるカナブーンです! KANA-BOON / フルドライブ あと、スピード感が最高なこの曲。 めっちゃかっこいい。 自分的には大盛り上がりです。 エアギターしたくなる曲です。 KANA-BOON / シルエット NARUTOの主題歌にもなりました。この曲。 何回も聞いた。 自分を救ってくれた歌でもあります。 KANA-BOON / 結晶星 この歌を聞いた時この曲を作った人はどんな目に合ったのかなと思いました。 辛い事を知っている人しか書けない詩だなって思いましたね。 その分人に優しく出来るんだと思います。 そんな優しさを凄く感じた曲でした。 KANA-BOON / ないものねだり コレがKANA-BOONと出会った曲です。 始まりの部分がカッコ良いいんですよね。 この曲は好きすぎてギターで練習しています(笑) 最後に 今回ご紹介したKANA-BOON。 彼らの勢いは止まりません! 物凄くパワーを貰えるバンドなので皆さんも是非彼らの歌を聞いてみて下さいね!!